おいらーくブログ

第14期DTW養成講座研修報告 から 一部を抜粋しました。

報告者:デイサービスセンター生きがいサロン東雁来 センター長

~感想~

今回DT養成講座に参加し、DTという奥深さを実感いたしました。

利用者さん一人一人に対するアプローチ、アセスメントの重要さ・・・普段行っているアセスメントとはまた違ったアセスメント。

その方の好きなものアセスメント!これはとても良い物だと感じました。

好きなものが分かっていれば自分たちのアプローチ方法にも引き出しが出来る。

全ての取り組みは利用者中心の実践が大切なんだと感じ、まずはやってみなければ何も始まらない。

アセスメントをとってからやる方法が大前提だが、アセスメントでつぶれてしまうのなら実践してから詳しいアセスメントを取ることもできる。

どちらかというとその方が実践しやすく利用者さんから何かを引き出す楽しみが増えるのではないだろうか?

実践=アセスメントにもなりうるのではないだろうか?

やり方は一つではなく数多く存在するということを一番感じることが出来た研修でした。

そのほかにも大学教授などの講義も普段は聞くことが出来ない医学的なことや理化学的なこと・・・

楽しく新たに興味を持てる内容の物ばかりでとても貴重な時間になりました。

これから学んだことを実践していけるように、夢村とDTを融合したおいらーく独自のサービスを提供できるように取り組んでまいります。

研修に参加させていただきありがとうございました。

 

次に、報告者のプレゼンターションテーマ

  1. 環境が人格を変え、環境が人格を戻アルツハイマー型認知症を患いデイへ通うが認知症が進行し、帰宅願望や暴言が多くなりうまくアプローチ出来ないことが続き、話しかけるだけでも機嫌が悪くなるという方へどのようにデイや自宅で落ち着いて過ごしていただくか?活動(レジャー)参加など様々なアプローチを行うがうまくいかず・・・しかしたまたまデイフロアの模様替えをした際に発見したこの方の居場所とその後のアプローチ。

 

最後に、課題が

施設系は特にそうなのではないかと思われるがデイではレクなどが主体であるため、入れ込んでいきやすいと思うが、個別活動中心である夢むらにどのようにプラスαで入れ込むか、考え方など似ている部分はたくさんあるが行う活動内容が違うため、難しい部分もある。

現状、業務優先で介護の現場は回っているがDTとしての役割がレジャーやレクであるからやはりDTWという職種になる事が一番望ましい。

デイでもぽつんと一人でなにもされない方や自分から活動参加が難しい認知症の方へこの方法でアクションをかけて行けるのではないかと考える。

 

本当に一部だけの掲載ですがとても内容のこいレポートでした!

会社としても 研修にだしたかいがあるというものです。

前後になりますが、

芹澤先生からのご報告を最初に掲載させていただきます!

 

また今回も大変エキサイティングな2日間!とても感謝いたしております。

特に15日のオーストラリアとのSkype交流は

“日本初”で、画期的な出来事!

「日本の北海道とオーストラリアのアデレードとアメリカ(のどこ?)」が

DTで一つにつながったんですものね。

早速、アデレードのダイバージョナルセラピストDarrenから

下記のようなメールが届いてます。

「私たちのコーラスに加わってくださってありがとう!

こちらの音声に問題があって、ごめんなさい。

あなたがよければ、近いうちに同じ施設ともう一度やりたい。

Takakoがそこへ行くのはいつか?知らせてほしい。

“Australiaのサイン(ウチワのこと)”を見せてくれた入居者に感謝を伝えてください」

といった内容のようです。

特に「ウチワ」に喜んでいたこと、利用者さんにお伝えください。

そして、こちらの写真を彼らに送ってあげたいので、データを送っていただけますか。

9月のカンファレンスで、きっと発表されると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

では、また8月にSkypeしましょうか?  (芹澤)

 

ここからは、おじさんの・・・記事

一昨日

ダイバージョナルセラピー協会の芹澤先生が

おいらーくのデイサービスセンター夢の湖村てんやわんやで

オーストラリアとアメリカの施設をスカイプでつなぎ

双方向でDTの交流会を実施したのです!

 

お互いの歌でエールの交換

こんな時でも 夢のみずうみ村てんやわんやは、

パン作りなど

いろんなプログラムが同時進行しています

こちらの利用者さんは、日本古来の装飾で素晴らしい作品をたくさん作り上げています

またこの方などは、習いたてのパソコンで歌詞カードの作成に余念がありません

自己決定、自己責任

みんなちがって みんないい。

 

詩人「金子みすゞ」の言葉。

 

 「わたしと小鳥と鈴と」 

わたしが両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが、

飛べる小鳥はわたしのように、じべたをはやくは走れない。

わたしがからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、

あの鳴る鈴はわたしのように、たくさんなうたは知らないよ。

鈴と、小鳥と、それからわたし、みんなちがって、みんないい。

 

今年のダイバージョルナルセラピー養成講座が

2月から5月まで4回にわけ大阪で開催され

打ち上げの懇親会が行われました!

認定試験は、課題レポート提出と7月に実技対応試験で合否が確定するそうですが

今日は みなさんお疲れ様の懇親会の様子を

豊生会グループからは、当別のGHから1名と

おいらーくから2名が参加しました

芹澤先生もうれし涙と歓喜の様子

 

そして、お知らせですが

今年 8月からDTW養成講座特別編が

札幌で行われます。

ご希望の方は、ダイバージョナルセラピー協会へ

ちなみに、おいらーくからは10名以上が参加予定です!