おいらーくブログ

 

一昨日、北海道大学の銀杏並木の紅葉を見てきました。

 DVC00006

昨年は、11月初旬に来たので今年は1週間から10日程度早そうです。

それにしても、色が咲き乱れ、同じ黄色でも濃淡の違いや若さや円熟の色模様です。

 DVC00004

DVC00005

DVC00013

DVC00007

 

 

そこに、もみじや楓の木々の葉がとてもアクセントとなって目を充分にたのしませます。

 DVC00009

 DVC00011

DVC00028

DVC00029

DVC00025

 

昨日は、北広島にある竹原高原温泉に行ってきました。

 

めずらしく、暖かな日和ではありましたが、露天風呂から見る景色はまさしく野山の紅葉が今が盛りとの感です。

 

いよいよ今年もすぐに冬到来です。

おじさん、今週末 釧路・阿寒・北見へ行く予定があり、雪が降らないことを祈ります。

 

追伸:

竹老園のお蕎麦もしっかり食してきます。

 

 

おじさん、この牛たんの店には何度かトライして今回やっと食することができました。

 

DVC00007

このお店は、札幌の植物園と道路一本はさんで35年営業の老舗です。

 

DVC00006

ランチメニューは、牛たん定食 1,700円のみです。

 

DVC00005

 このお値段でこのボリュームです。

特段やわらかい肉ではありませんが、このお値段での限界であり、

添えられた野沢菜漬けや南蛮の味噌漬けをたんで巻きながら食べると楽しみのバリエーションが広がります。

DVC00001

 

牛のテースープも澄んでいて脂は、まったくといっていいほど浮いていません。

 

上品な香りとあっさりとした喉こしにほんのり塩味がきいていて、

さあ~っと放った長ネギの香りとしゃきしゃき感は、口の中にインパクトを与え

 

しかも胃にとてもやさしそうです。

DVC00003

麦飯も食べすすむうちに甘さがでてきて、口の中で塩味のきいた肉との相性がとてもよいのです。

DVC00004

 

おじさん、やっと宿題のひとつが終わったような感じです。

DVC00002

 

 

 

 

今回は、サービス付高齢者住宅CoCo東雁来のホーム長からの原稿掲載です。

このホーム長、就任されてちょうど丸1年、やっと固さがとれて顔にも自然と笑みがやどります。

 

10月15日、サービス付高齢者住宅CoCo東雁来乙女のつどいメンバーで、秋を体感しようと

行き先はお楽しみというミステリーツアーを行いました。

 

当日は、このツアーを企画した職員みんなが晴れ人間ばかりか?いや参加者の

みなさんの日頃のおこないが良いおかげで前日とはうってかわっての晴天に

恵まれ最高のドライブ日和となりました。

P1030475

かんじんな行き先ですが、藻岩山まで紅葉を見に行くこととなり道中、少し遠回りをし環状通を通り白石区のローズアベニュー・豊平区のリンゴ並木・そして豊平川を横に一路、藻岩山を目ざしました。

普段お金の掛かる道路は走らない運転手ではありますが・・今回はがんばって通行料の掛かる観光道路を使い札幌の街を見下ろしながら中腹の駐車場へ向かいました。

 

紅葉は若干早い様でしたが参加者みなさんより“今日はみんなで外出できて良かった”との声をいただき今回の企画は大成功でした。