おいらーくブログ

 

おじさん、昨日おいらーく 旋風会(職員互助会)主催

 

サッポロビール園で

 

お花見と

ジンギス汗

そして、主に生ビール(ワインも飲んだので)を飲みにいってきたさ。

桜は満開でありませんが、夕映えのサッポロビール園のレンガ館ととてもマッチしていたよ。

 

でも、会場に入るまでほんの一瞬の花見で、後は食い気と呑みけ。

ノミニケーションに花を咲かせ

 

勿論、飲み放題と食べ放題なので、意地汚く食べにたべ、呑みに呑み、北海道の形をしたジンギス汗鍋を焦げ付く度に取り替えていただき、もう入らんという位喰らいました。

幹事さん方、ありがとネ

 

その後、二次会にも参加して、

声わずらいをものともせず歌と踊り(なんと、昔とったきねづかジルバなんぞを)小一時間で退散したの。

 

いやいや久しぶりだったんだ。

 

電車で帰ろうと思ったのだけど、年には勝てず結局タクシーに乗るはめに。

 

今、こうしている間もお酒が少し残っている状態です。

でも、約100名あまりが一同に集い、楽しい夕べになったんだ!

 

おじさん、4月○○日誕生日を迎え 当年とって5ウン才になってしまいました。

気持ちだけは若いつもりなのですが、体がいうことききません。

 

でも、今年の誕生日は豪華プレゼントをもらっちゃいました。

まずは、おじさん自身からマイチャリを

当社代表からは、札幌でとても有名なお寿司屋さんでゴチになり、

                    

その上とても美味しいケーキをいただきました。

 

aidaホーム長からは、おしぼり芸を

 

○藤顧問からは、太美の銘酒です。

 

おじさん、今まではプレゼントが欲しいとはあまり思わなかったのですが、年のせいでしょうか。

子供帰りをしているのでしょうか、メッチャ嬉しいのです。

忘れている方、これからでも結構どぇす~。  お待ちしておりんす。

 

 

 

おじさん、ヤット試験が終わりました。

合否については、お答えしかねますが。

 

最近気になっていることを掲載します。

まずは、なんといっても喰いけのお話からです。

今回、焼肉鉄人のお肉が食べたくて、食トモとやっといって来ました。

9人で合計32,500円でした。いやいや食べたし・呑んだし、満足満足です。特に、上ミノと塩タン

 

ジョッキーを冷たくひやした生ビール 350円 

通しは、恒例のもやしを湯とうしして、胡麻油と塩を混ぜた物ですが、ボリュームあるでしょう。

その他、お肉も格安です。

ユッケジャンスープも見た目からそうですが、これが旨いんです。

 ビビンパには、わかめスープをスプーンで2・3杯入れまぜまぜして食べるとこれまた抜群。

 

 食事会、PM7:00から始めて1時間半で終了。

 

おじさん、いつも短期決戦です。

 

その後、おじさん あろうことか、最近購入したばかりのマイチャリであいの里の自宅まで帰りました。

 

実は、今日もチャリだったのですが、もうパンクです。

会社から自宅までの距離約10kmある途中でパンクに気づき、それから後は、チャリをひきながら徒歩で会社に向かいます。

 

今日は、おじさんお受験の日なのに散々です。

 

追伸:

サービス付高齢者住宅 CoCo東雁来の壁にも うらら伏古職員からフラワーアレンジメントのプレゼントが届きました。

急に廊下が華やかになります。

黄色も元気になります。

本当にうらら伏古職員さん達ありがとう。