おいらーくブログ

 

 

今朝デイサービスセンター夢のみずうみ村てんやわんや本町

での朝礼時、

 

DT研修の相方が、またも健康トリムの新作を発表してくれました。

 

本当に、利用者さんが少しでもやりがいがあり楽しくチャレンジできる健康トリムを考えることが好きな作業療法士さんです。

 

こういう職員さんが、おいらーく入てくれることに代表共々感謝し、

もっと増やしていけるおいらーくに していきたいものです。

DVC00005

 

DVC00006

 

DVC00007

 

DVC00008

 

DVC00010

 

DVC00012

下の写真は、健康トリムコーナー(ここは、3階部分の簡単手軽な健康トリムを置いています)

ちなみに、てんやわんや本町には、大小100アイテム位の健康トリムがあります。

DVC00011

作成しなくても誰も気がつかないのに、なぜにここまで一生懸命なのでしょう。

自分に与えられた使命。

自分が作成した、健康トリムが少しでもこのブログを見ている介護関係の方に活かされればと思っているのでしょう。

どうぞ、遠慮なく真似してやってください。

 

 

 

 

 

 

おじさん、私用で釧路と北見に行って来ました。

釧路では、東家の竹老園で蕎麦を食べつくしです。

DVC00006 

相変わらず、庭園は見ごたえがあります。

DVC00007

DVC00008

DVC00009

座敷用入り口も昔のまま

DVC00010

 

まずは、定番の特別コースです(かしわ抜き、蘭切り蕎麦、茶蕎麦、蕎麦寿司)

 

DVC00011

 

DVC00018

茶蕎麦ですが、本当に2口か3口で終わっちゃう量です。

DVC00019

携帯写メなのでぶれぶれですみません。

しかし、今回の中で秀逸の美味しさなのは、蕎麦寿司でした。

茹で上がりで直ぐ巻かれたせいか、蕎麦に水けと歯ごたえがあり海苔も歯切れが良いのです。

そして、なんと言っても 甘く少し強めの酢が口の中に満足感を与えます。

DVC00021

 

おじさんはと言うと、大好きなかしわ蕎麦

DVC00012

他には、天ざる蕎麦

DVC00015

天ぷら蕎麦に、

DVC00013

天とじ蕎麦

DVC00014

その他、ざる蕎麦を食べました。

勿論、一人でありませんが。

 

 

翌日は、北見でらーめんを食べました。

らーめん店 鳳龍で

DVC00010

醤油らーめん大盛り

札幌らーめんの割りに、あっさり系で生姜が効いています。

DVC00007

塩らーめん(実に澄んだスープです)

DVC00004

 

強行軍の小旅行でしたが、食べつくしました。

 

 

実は、釧路でらーめんを食べれなかったので、

釧路生協に行って三原製麺の生らーめん3食分 350円と

同じくたれ3食分(1食分45円)を買ってきました。

 

休みの日にでも

煮干と玉ねぎとガラスープを使って出汁を作り、

釧路麺の特徴である細い縮れ麺をさぁ~と少し固めに茹であげ、

食するつもりです。

 

 

 

 

おいらーくでは、毎月『星の夢百聞』という小雑誌を出しています。

おいらーくのホームページにも掲載されていますので、是非一度ごらんください。

 

この中の企画に,

おいらーくに関りのある入居者さんや利用者さんの自分自身の歴史を振り返るコーナーがあります。

 

その時、同時掲載するのが

松田 郁美さんに毎回依頼しております。似顔絵です。

もう100人程度描いていただいておりますでしょうか。

 

最近の似顔絵を掲載いたします。

img132

みなさんとても素敵な笑顔ですし、よくその人達の豊かな表情を捉えていただいているように思います。

img131

 

img130

いつも、ありがとうございます。

img129

これからも、よろしくお願いします。

img128

目標は、1000人にしましょう!というと、後75年かかることになります。

チョット、無理かもしれませんが、

img127

このブログを見ている方も、自分の似顔絵欲しくなりませんか。

img126 (3)

実は、おじさんもお願いしたのですが、彼女とても忙しくてしっかり断られてしまいました。

 

まぁ~、これからもこの企画だけはよろしくです。