おいらーくブログ

 

 

おじさん、昨日まで2泊3日で入居者さん・利用者さんと知床・阿寒観光&温泉ツアーに行ってきました。

 

参加者は、全員がこのツアーを盛り上げようと大活躍なのですが、まあ~色々もありました。

 

おじさん、その中で人間を中心に観察した報告です。

 

まずトップバッターは、ホワイトバード所長です。

 

 

この方、本当に天然です。

 

なにせ、付き添いケアーにきているのに旅を一番楽しんでたんじゃないでしょうか。

 

行くとこ、行くとこ

 

すごいですネ!“ 楽しいですネ!” 熊は出てこないのですかネ!“

 

あ~、鹿の親子です! きつねが通りました。 あ~、写真が間に合いません!

 

状態です。

 

 こういう方が全力で場を盛り上げようとするのですから、どこにいっても笑いの渦です。

 

次の写真は、

 

知床のウトロからの知床半島めぐり遊覧船が欠航になり

(天気は良いのですが、波が高くおじさん達で5日連続の欠航でした)

 

しょうがなく、知床峠を越え羅臼町側から半島の先端にいけるところまで行くことになり、

その途中にあった知床ネイチャーセンターでの場面です。

 DVC00011

DVC00007

DVC00013

 

ホワイトバード所長 オジロわしの縫いぐるみを見つけると、いさんで着替えます。

DVC00018

 

なにか、他の方に先をこされないようにです。そして、自慢げでもあります。

DVC00019

DVC00016

いっしょに行った参加者の方もおもわず「ぷっ・・・(笑い)」状態でした。

 

また、海底をのぞき昆布や雲丹を取るための水中メガネをみると

DVC00009

 

なにを血迷ったか、おじさんに写してと迫ります。

DVC00010

 

若い可憐なスタッフと比べたらまさしく使用前・使用後の違い(チョット言いすぎました。ゴメンなさい。)

DVC00030

 

えっ、謝られるともっと辛いですか?

 

大丈夫です。天然なんですから

ちなみに、このホワイトバード所長は、CoCo元町の統括をしています。

是非、お立ち寄りください。

 

 

 

 

 

おじさん、10月1日~3日まで ケアマネ更新研修を受講し、4日・5日東京に研修にいってきました。

この間にとれた写真ですが、

4日(土)都営地下鉄の泉岳寺駅で

DVC00001

5日(日)JR御徒町駅で

DVC00004

そして、ざぁ・ざぁぶりのアメ横

DVC00005

アーケード街

DVC00006

せっかくの東京研修の次の日も、雨ではどこにもいけません。

 

ですから、羽田空港の待合で時間まで和田 竜の「村上海賊

の娘 」を読み続け、昼に大勝軒の羽田空港店で大盛りの

らーめん(結構うまかったス)を食べてやっと札幌に帰還です。

 

1日遅かったたら、またもや欠航の憂き目にあっていたようです。

 

また、明日から入居者さん・利用者さん達と2泊3日で知床・阿寒温泉観光ツアーに行ってきます。

報告楽しみしていただくとありがたいです。

 

追伸:

今、アカリで昼食を摂ったきたのですが、

あまりの美味しさなのでご紹介を

①豚のしょうが焼き・コーヒー付定食700円(消費税込み)

DVC00002 (2)

お肉が柔らかくて、少し甘いたれとしょうががよい塩梅です。

雑穀米も健康的です。

DVC00003 (2)

②キムチのチャーハン・コーヒー付定食700円(消費税込み)

DVC00006 (2)

こちらは、キムチを適度に混ぜながらお食べください。

DVC00008 (2)

③トーストセット

DVC00004 (2)

 

先週の話です。

 

入居さん16名(弐番館、パープルロード、CoCo元町)と職員5名で小樽日帰りツアーに行きました。

出発進行です。

 

CIMG1667

 

にしん御殿で見学と昼食です。

CIMG1680

 

CIMG1691

CIMG1675

CIMG1676

 

その後、小樽水族館へ

CIMG1778

CIMG1708

CIMG1736

CIMG1769

 

 

こちらは別件。

おじさん、休日にバス日帰りツアーで増毛鮭祭りへ

DVC00002

途中、厚田の漁港でおトイレタイム(おじさん、やばかったスッ)

DVC00005

 

増毛港についたとたん、雨です。

増毛鮭祭り会場

早速、別の市場に逃げ込み、おにぎりとサービスの甘エビの汁で昼食です。

 

DVC00014 (2)

おじさん、増毛では鮭も甘えびも買わず、なんとたこの足100g170円で金額814円購入(自宅に帰ってから、お酒を飲み飲みこの柔らかいたこ足全部食べちゃいました)

 

さあ~増毛の後は、浜益温泉でゆっくり温まります。

DVC00021

そして、お待ちかね。

食事とビールです。

DVC00018

これだから、バスツアーは楽です。

石狩鮭醤油ラーメンと缶ビールで乾杯です。

DVC00019

DVC00020

祭りの跡・・・状態。

DVC00017

 

 

こちらは、ツアー参加のため朝早く あいの里駅に向かう途中のいつも花畑ロードです。

もうあきらめていたのですが、今だがんばって花を咲かせています。

DVC00006

DVC00007

DVC00009

DVC00010

DVC00012

DVC00015

DVC00017

DVC00018

DVC00019

で、なんなんだって!

ことは、なにもないのです。