おいらーくブログ

 

ソナスセッションでいつも思うことのひとつに

セッション自体が参加者の脳活性化をはかり、

前と後では、表情やそこから生まれる個々の意思の表出が違うのですが、

 

その前段階から始める参加者への依頼や協力がセッションのときのモチベーションを高めるようです。

 

個々の参加者のアセスメントを踏まえた上での協力依頼と趣味や楽しみへの誘導がとてもその人の感性や意思を揺さぶるようです。

 

と、言うことで職員の入居者さん達にいかに楽しみと喜ぶ顔を見たい一身の大変な努力と熱意がなせるわざであり、

 

うらら伏古職員の連携と団結力に敬意をはらいつつ

 

では、

 

準備の裏側をかいつまんでご紹介します。

 

これが秋鮭の成果物ですが、うららはあくまで本物志向で

中途半端をよしとしません。

DVC00007

事前準備の関りは

 

IMG_5375

IMG_5369 (2)

IMG_5377

鮭の口には釘がついており、竿の擬似餌は磁石です。

DVC00003

IMG_5577

IMG_8144

 

 

これも成果物

DVC00009

ひとつひとつ入居者さんが紙を丸めて作成してくれたそうです。

DVC00036

IMG_5494

これを職員達がしっかりディスプレーします

IMG_5478

 

 

aidaホーム長のリーダーシップと

DVC00006

このセッションを企画した○藤介護員リーダーが労をいとわないで

進めるパワーに職員達も一致団結して盛り上げます。

DVC00014

 

 

落ち葉の中に焼き芋も隠します

IMG_8147

 

入居者さんが釣った鮭で、石狩汁を生活支援員さんたちがお昼にお出しします。

IMG_5705

 

11月19日(水)

うらら伏古で芹澤先生をお招きして、DTソナスセッションが行われました。

DVC00041

また、明日には小規模多機能型居宅介護事業所 えくぼ元町でも

ダイバージョナルセラピーのセッションを実施いたします。

 

しっかり掲載する予定です。

 

 

 

おじさん、今回の東京でのセミナーでは、

浅草橋にホテルをとりました。

ここでは、静岡おでんで有名な 「びんてじ」に行ってきました。

 

DVC00007

はじめてだったので、お店の方におまかせでおでんの盛り合わせをお願いしました。

びんてじ - 料理写真:静岡おでんおまかせ盛り合わせ。左から黒豚・白もつ、なると巻、三日仕込み大根、手造り黒はんぺん、和牛・牛すじ、厚揚げ   びんてじ - 料理写真:静岡おでんおまかせ盛り合わせ。左からちくわぶ、お芋、ゆで卵、山芋つなぎこんにゃく

その後も界隈を散策したのですが、

つくづく胃の大きい方をうらやましく思うのは、食べたい・いろんな店に入りたいのに

お腹が受け入れてくれません。

しかたなく、コンビニでバーボンのミニサイズ・炭酸水・氷にししゃもを買って

ホテルにしけこみました。 

DVC00009

次の日、いよいよ京成電車に乗ってまずは、浅草橋駅から京成青砥駅です。

ここから、柴又・金町を目指そうと思ったら次の京成高砂駅からでないといけないことが判明です。

DVC00011

この街を少し散策してから京成高砂駅へ

DVC00012

 

京成高砂駅から

DVC00015

京成高砂駅⇔柴又駅⇔京成金町駅 のローカル線

DVC00018

DVC00017

柴又で降りようと思ったのですが、たった一駅で次の京成金町駅も一駅なのでひるんじゃいました。

DVC00019

再度、挑戦する機会が現れるでしょうか。

DVC00021

 ここは、JR金町駅と京成金町駅があるのでかなり交通の拠点としての機能があるようです。 

 

DVC00024

DVC00027

ここでJR1日お買い得切符 750円を購入し乗り回ろうとしています。

DVC00026

JR亀有駅です。

DVC00028

DVC00029

 

DVC00030

ここは、なんといっても 亀有派出所での両さんの街です。

 

DVC00032

 

DVC00033

いせやさんで串団子購入(1本100円でみたらし・磯辺焼き・よもぎだんごの3本を購入)

DVC00031

ここから、常磐線で北千住まで行き、

そこから、日暮里駅

日暮里駅から山の手線で田端駅

田端駅から京浜東北線で赤羽駅を目指しました。

DVC00005

赤羽はかなり大きな街で東京北の拠点の感があります。

DVC00007

赤羽では、「福しん」というお店で生ビールとぎょうざにもう1品つまみが付いて600円と

DVC00009

手もみラーメン390円を食しました。

DVC00010

ここから、今回の一番の目標であった、上野 「とらじ亭」という焼肉店

で、まぜという内臓のセットを食べにいくのですが、

今日が定休日だと、電車の中でアイパッドで判明です。

DVC00011

しかたなく、次回のため場所の確認をし

DVC00015

その隣の「焼肉 和光」で内臓盛り合わせ1500円と

DVC00013

 

DVC00018

DVC00014

 

 

DVC00019

こぶくろを食べました。(もちろん、ビールも)

DVC00021

 

最後は、品川駅まで行き横須賀線で西大井町(にしおおいまち)に、

 

DVC00002

 

DVC00003

ここは、東京のベットタウンのような役割のようです。

DVC00004

ここから、JR大崎駅→JR品川駅  京成品川駅→羽田空港

とホテルを午前8時に出て羽田着が午後3時の鉄道小旅行でした。

 

次回はどこへいこうかしら・・・・・