おいらーくブログ

 

おいらーくにはスター制度というシステムがあります。特にデイサービスで盛んに取り入れているというか、業務運営の根幹部分です。

 

入社してある程度を経ち業務の内容を理解するとデイサービスのすべての介護・看護・機能訓練に係る職員がその日のスターになり(正職員・非常勤職員問わず)、仕事の内容・1日・1週間・1ヶ月の行事予定などを理解した上で、その日朝利用者さんをお迎えに行く前のミーティングから、利用者さんを自宅にお送りするまえでの1日をスターが作業担当ボードに職員一人ひとりの作業内容や時間帯別の行動指針を見える化し、その時その時の利用者さんの状況や職員の偏りなどを把握して、臨機応変に業務変更の指示をする制度です。

 

当初は、みなさんこの制度にビックリもしまた前日作成するボードつくりに時間を要しますが、慣れてくるとその日のスターの良し悪しでデイサービスの活気や職員の機敏さが違いますし、退屈そうにしている利用者さんもいなくなり全体的な見守りを無駄なく事故も少ないようです。

 

長い前説となりました。

今回、夢村のお祭りを8月11日(日)、デイサービスセンター 夢のみずうみ村てんやわんやで合同開催したのですが、職員みんながスター制度になれているせいか行事担当・部署担当をしっかりこなし、無駄な会話もなくどんどん行事が進行していきます。

 

今回、夢村まつりの全体をしきるスターの○屋さん

 

keiko看護職員さんは、冷やし胡瓜と受付担当(一人の利用者さんが熱中症のためか具合が悪くなる場面でも急性期病院での看護経験が長いため、適切な処置をしていただきました)

 

介護と相談業務担当のnatumiさんは、プロにも負けんばかりの歌唱力と振り付けで観客をくぎ付けにします。

 

坂本冬実の『夜桜お七』を歌ったのですが、あまりのパフォーマンスにアンコールの合唱が鳴り続きます。

 

地域のボランティアの方もご家族で一生懸命お手伝いしていただきました。(焼きそばとても美味しかったです)

 

厨房の青○△さんもせっかくのお休みなのに裏で洗い物です。こういう裏方さんがいなければ、綺麗な仕事になりません。

利用者さんもご自分で作った作品で出店です。

 

他の事業所からも応援部隊です。

Yu-koさん、Koujiさん、Naoyukiさん、Takakoさんお手伝いありがとさんでした。

 

 

当社に今年入社された新人職員 momokaさんが所属先の 介護付有料老人ホーム うらら伏古から小規模多機能型居宅介護事業所 えくぼに新人研修にきていました。

写真は、朝礼での挨拶の場面です。元気に成長している姿にみんなの笑みがこぼれます。

 

昨日、サービス付有料老人ホーム CoCo東雁来の厨房川村主任がおじさんに『肉うどん』を試食しませんかと持ってきてくれました。

これが旨いのです。

少し前は、冷やしらーめんを中華風のごまだれつけ汁で作ってくれました。(この方、中華料理人です)

ですから、おじさん体重維持には熾烈な状況なのです。

 

 

先週の金曜日、えくぼの職員と仮装盆踊り大会に参加しました。

そして、日曜日には、新篠津のデイサービス『新篠津つむぎの家』の開所式に出席してきました。

 

美味しく安いオードブルにおじさん勉強させられました。1人当り2,000円とのことです。

おいらーくでもケイタリングを開始しましたので

 nosakaデイの統括挨拶

そして、越田センター長からのメッセージは

 

皆様のご支援・ご協力のおかげで、無事この日を迎えることができました。感謝・お礼申し上げます。野坂センター長よりご報告ありましたが、本日、新規利用者2名、体験利用者4名、新規相談1件(利用内定)ありました。

 
これからも頑張っていきますので今後とも宜しくお願い致します。とのことです。

嬉しい出来事が続くことを節に願うばかりです。

 

今年の夏もいよいよ終盤になってきました。

おじさん、今最大の不安は、夜のウォーキングで維持している体重が冬になるとできなくなり、食事制限をしなければまたあの恐ろしいメタボになるのではないかと。

 

(二度とあの体型には戻りたくないのですが、リバウンドの恐ろしさをおじさんイヤというほど知っているのです)

 

また、あの途方もない雪と風がおじさんの街を荒れ狂うと思うと憂鬱になりますが考えないようにします。(現在の町並み)

( 今年の冬)

 

今年の春から夏が充実していたように思うからです。

(日本三大名瀑 袋田の滝)

小旅行もたくさんしましたし、出会いもありました。

 

(偕楽園の梅)

(札幌の市電)

特に印象深い大槌町

札幌市内も歩きまわりました。

今年入社の新社員も慣れない仕事ながら先輩に見守られながら一生懸命です。

 

とパソコンの前で振り返っていると、「朝礼ですよ」と声がかかり今日も一日が始まります。